
ラックデザイン募集の主旨
東京工業大学学術国際情報センターでは、2024年春にスーパーコンピュータ「TSUBAME4.0」の運用を開始いたします。新たにすずかけ台キャンパスに設置されるTSUBAME4.0を記念して、ラックデザインを大募集いたします。採用作品は、WEB・記念グッズ・印刷物等をはじめ、スーパーコンピュータ「TSUBAME4.0」係る告知・広報に使用いたします。
募集内容
スーパーコンピュータ「TSUBAME4.0」のラックデザイン(以下のキーワードをベースに作成したもの)
- スーパーコンピュータ
- つばめ (注)
- 親しみやすい
- コンピュータシミュレーション
- AI(人工知能)
- 科学
ラック前面および側面についてそれぞれデザインしてください (上記図の青色の範囲)
- ラック前面
- 1ラックあたり 高さ 2247.9 mm x 幅 800.1 mm
- 横方向に10ラック
- ラック内に高さの異なる箇所やディスプレイで塗装できない箇所があります(参考図面参照)
- ラック側面
- パネル1枚あたり 高さ 1048 mm x 幅 1108 mm
- パネル2枚が上下に配置、パネル間に 54 mm のスペースあり
注: 東工大シンボルマークの使用について
東工大およびTSUBAMEで使用されているつばめを図案化した東工大シンボルマークの使用には、変形を行わないなどの内規があるため、東工大シンボルマークの翻案をデザインに用いることはお避け下さい。
デザイン内に東工大が著作権を持つロゴマーク等を使用する場合は、学内規定に準じる形での一部デザインの変更や新大学(東京科学大学)への統合後に新大学のロゴへの差し替え等の措置が行われる可能性があります。
参加資格
- 指定の応募方法に従って、締め切り期日までに作品を投稿できる個人・グループ
- 未成年の場合、応募にあたって事前に保護者の内諾を得ること
- 応募される作品は未発表のオリジナル作品に限る
- 入賞した際はラックへの塗装にあたり、最終的なデザイン調整に協力できること
- デザインの各構成要素を20dpi以上の解像度をもつ元データで提供いただきます
- ラック実物のサイズ計測に基づく最終レイアウトにあわせてデザインを調整いただきます
- デザイン内に大学およびメーカーのロゴを配置させていただく予定です
- 応募は1人(もしくは1グループ)あたり1点のみ受け付けます
- 複数回の応募があった場合、最後に投稿されたものを有効と見做します
募集期間
令和5年10月25日(水)~令和6年1月4日(木)5日(金)9:00 (日本時間)
(2024-01-04: 応募リンクが無効になっていたため修正いたしました。本件に伴い、締め切りを1日延長させていただきます)
応募方法
以下のものを含めたZip形式のファイルを提出してください。Zipファイルのサイズが50MB以下となるよう、適宜解像度を調整してください。
- 応募者情報(テキスト形式)
- テンプレートに従って必要事項を埋めてください
- デザイン本体
- ラック前面・ラック側面をのデザイン案をpdf形式で提出してください
- 下記デザインテンプレートは参考ファイルですので、利用しなくとも構いません
- 前面・側面で別のファイルに分けても、1つのファイルにまとめてもかまいません。
- 応募時は適宜解像度を落とす等、提出サイズに合う形で提出いただきますが、入賞の際に20dpi以上の解像度を持つ元データを提供できるようご準備ください。
- ラック前面・ラック側面をのデザイン案をpdf形式で提出してください
ファイルの提出先はこちら (2024-01-05: 締め切らせていただきました)
参考情報
- ラック前面 デザイン可能範囲イメージ
- デザインテンプレート (AI, PDF)
- ラックドア 同型機種の写真(凹凸確認用)
表彰および報酬など
最優秀賞(作品1点) ギフトカード10万円分、賞状、TSUBAME4.0ラックデザインへの採用
※TSUBAME4.0お披露目会(2024年4月下旬予定)に表彰式を⾏います。
結果発表
令和6年1月22日(月)頃 採用者に通知
本センターサイトにて発表予定
著作権の扱い
応募者は応募作品が東京工業大学のWebサイトに展示されることに同意し、入賞した場合、作品の著作権(著作権法第27条、第28条の権利を含む)を東京工業大学学術国際情報センターに帰属させることに同意するものとします。
また、応募作品に関し、著作権等の他者の権利の侵害があった場合は、応募者の責任で問題の解決を行うこととします。
生成AI等の技術の利用について制約は設けませんが、他者の権利を侵害しないよう十分に留意してください。
個人情報の取扱について
- 応募者の個⼈情報は,本事業に関する⽤途以外の⽬的には使⽤しません。
- 受賞者の情報については,本⼈確認の上,東京⼯業⼤学の WEB サイト等で公表させていただく場合がございます。
応募に関する注意事項
- 応募に要する費⽤(デザイン費等)については,応募者の負担とします。
- 応募作品は提出後に修正することはできません。修正する場合は再度ご応募ください。最終応募作品のみを有効とさせていただきます。
- 送付いただいた応募作品は返却いたしません。
- 選考結果が出るまで元データは保管しておいてください。
- 入賞時には、ラック実測後の寸法に基づいたテンプレートへの埋め込み作業にご協力いただきます
- 各パーツが少なくとも20dpi以上を確保できる状態にしてください ラック前面の場合 6300 x 1770 ピクセル程度のサイズとなります。
- 以下の応募は選考対象とはなりません。
- 公序良俗に反する場合
- 提出書類に虚偽の記載をした場合
- 既発表のものと同⼀もしくは酷似している場合
- 第三者の知的財産権の侵害の恐れがある場合
- 法令または本募集要項に反する場合
- 応募内容や応募作品に関し、虚偽や違反などがあった場合は、入賞作品の発表後でも入賞を取り消すことがあります
- 以下に関する通知・問い合わせは対応いたしませんので,ご了承ください。
- 選定過程
- 選定結果,理由について
- 本募集要項に記載された事項については,今後,東京⼯業⼤学の判断により,変更または追加することがあります。
- 応募をもって本募集要項に同意いただいたものとみなします。
問い合わせ先
〒152-8550 東京都⽬⿊区⼤岡⼭ 2-12-1 E2-2
東京⼯業⼤学学術国際情報センター
スーパーコンピュータ「TSUBAME4.0」ラックデザインコンテスト担当
E-mail:t4design _at_ o.cc.titech.ac.jp