(2024年度限り) 医歯学系の予算を利用したTSUBAMEの利用

(2025-04-11) 本取り扱いは終了しております。今年度は移行後の物品等請求システムに表示される予算コード・予算詳細名をそのままご入力ください。事務手続きの遅れで法人運営費等の予算コードが利用できない場合はこちらをご参照ください。

東京科学大学への統合に伴い、医歯学系の予算については、2024年度は旧東京医科歯科大学の会計システムを引き続き利用するため、2024年度における医歯学系予算を利用したTSUBAMEポイントの購入(利用料の支払い)については、以下の通りの扱いとします。

  • 予算種別にかかわらず、TSUBAMEポイントの購入は12月末で締め切ります
    • 理工学系予算では法人運営費・奨学寄附金のみ、次年度予算からの支払いとすることで1~3月の購入を可能としておりますが、医歯学系の翌年度予算との対応付けが極めて困難であるため、今年度はこの取り扱いを中止します
  • 支払いコード申請時に、予算の存在を疎明する資料の提出をお願いします
    • 会計システムにおける予算情報(下記入力事項)が表示された画面のスクリーンショットを提出してください。
    • 医歯学系の会計システムが理工学系の会計システムと接続されておらず、センターで予算の存在・誤記の確認ができないため、このような取り扱いとします
  • 予算執行管理者が実際にTSUBAMEを利用しない場合でも、予算にかかわる連絡先の確保および、予算執行の承認の担保の観点から、TSUBAMEアカウントを取得いただきます。予算執行管理者が名目上部局長・役員等となっており、本取り扱いに従うことが困難である場合はお問い合わせください。

TSUBAMEの有償サービスを利用する際には、TSUBAME内にグループを作成したうえで、グループの代表者(グループ管理者)が支払コードを作成する必要があります。2024年度の医歯学系予算を基にした支払コードの申請に際しては、以下のように入力してください。

  • 予算コード(32桁) には、財源の種類に応じて以下の20~23桁のコードを入力
    • 一般財源の場合: 所管コード(10桁)・財源コード(3桁)・目的コード(10桁) を続けて入力(間に区切り文字等は入れない)
    • 外部資金・プロジェクト予算の場合: プロジェクトコード(アルファベット2桁を含む10桁)・所管コード(10桁) を続けて入力(間に区切り文字等は入れない)
  • 予算名称 には、財源の種類に応じて以下の項目を「/」区切りで入力
    • 一般財源の場合: 所管名称/財源名称/目的名称
    • 外部資金・プロジェクト予算の場合: プロジェクト名称/所管名称
  • 予算部局にかかわらず、医歯学系は「その他」を選択、記入欄に実際の予算部局を入力
    • 選択肢に実際の部局があってもそちらは選ばないでください
  • 支払いコード申請後、予算システム上で、以下の項目がわかる画面のスクリーンショットを取得し、フォーム(閉鎖済み)で提出
    • 上記予算コード・予算名称に入力したデータ
    • 当該予算の予算部局・予算執行管理者